6/4更新 モバイル端末で正常にページが表示されない不具合を確認しています。
HERE WE ARE.
Official PV
Enjoy

ツーリング班
月に一回ほどのロングライドを中心に行っています。大体100キロほど、部内には一日で200キロ、300キロ走る人もいます。各々のペースでライドを楽しめる点がツーリング班の魅力です。
ツーリング班主将 NagataYutaro

競技班
競技班は日本学生自転車競技連盟が主催する大会での勝利を目標に日々練習に励んでいます。
普段は筑波山周辺や霞ヶ浦を練習コースとして走りこんでいます。選手もほとんどが大学から始めているので、初心者の方も大歓迎です。
競技班主将 ItoSubaru

グラベル&キャンプ班
グラベル&キャンプ班は昨年新設された新しい班です。オフロードというがたがたの山道など、マウンテンバイクやグラベルバイクなどでしか走れないようなところを走ったりします。また自転車にこだわらずキャンプやハイキングなどアウトドア全般行います。
Grav&Camp班主将 NakamuraReon
Annual Plan
通年行事
ミーティング
毎週木曜日18:30~ミーティングを行っています。
今後の行事・活動計画や活動報告をしています。
ツーリング班年間行事
4月 新歓
5月 新歓合宿
6~7月 100kmライド×4, 富士ヒルクライム
8、9月 夏合宿
10月 筑波秋の八時間耐久レース
11月 学園祭、秋合宿
12月 納会、不動エンデューロ
1月 耐寒ライド
2月 冬休みライド
3月 春合宿
競技班年間行事
4月 新歓
5月 新歓合宿
6~7月 東西南北ライド、富士ヒルクライム
8、9月 夏合宿
10月 筑波秋の八時間耐久レース
11月 学園祭、秋合宿
12月 納会、不動エンデューロ
2月 冬休みライド
3月 春合宿
Grav&Camp班年間行事
4月 新歓
5月 新歓合宿
6~7月 富士ヒルクライム
10月 筑波秋の八時間耐久レース, 白州バイクロア
11月 学園祭、キャンプ
12月 秋ヶ瀬バイクロア、納会
3月 土浦バイクロア
Grav&Camp班は各々の企画したライドのほかに、年に3回あるオフロードの自転車イベント"バイクロア"の参加と年1回のキャンプが主な活動内容です。

About
我々サイクリング部は、競技班、ツーリング班、Grav&Camp班の3つの班で構成されております。
毎週のmtgでは、部の活動をより良いものにしようと班の枠を超えて部員一人一人が高い意識をもって意見を出し合います。また、チームで8時間走り続ける"筑波秋の八耐"や富士山の五合目まで走る"富士ヒルクライム"は全部員が参加する恒例の行事となっています。
サイクリング部は様々な学類から学生が集います。個性豊かな学生たちがみなで協力し合い、年間を通して多くのイベントを計画実行しています。イベントを企画し、盛り上げていくこともサイクリング部の楽しみの一つです。
オフロードや自転車競技、気ままなサイクリングが好きな部員・マネージャーは常時募集しています。兼部・兼サ等ももちろん可能です。
46期 NakamuraReon
SNS
49年
設立年数
69回
昨年度の活動数
62名
部員数