いさまつライド
- lucky star
- 2023年12月14日
- 読了時間: 2分
2023年11月25日(土)
参加者
48期 中尾颯吾
高橋勇旭
嶺山晃希
49期 政久陽紀
佐藤萌佳
森木稜太
50期 松島 恵悟
伊佐山翔太
はじめて50期が企画するライドということで、分からないことが多く、たくさん先輩方に手伝ってもらいました。本当にありがとうございました。
唐突な募集にもかかわらず、企画者も含めて8名が参加するライドとなりました。
朝8:40に体育サークル会館を出発し、筑波高原キャンプ場へと向かいました。
当日はきれいに晴れて、筑波山が良く澄んで見えました。
10:00頃に筑波山の麓のコンビニに到着し、坂を上る前に軽食を取りました。
そして、いよいよヒルクライムが始まりました。
上った坂は不老峠という斜度が10%以上のところもある、なかなかきつい坂でした。
激坂ではあったものの、山がきれいに紅葉していたので、きれいな景色を眺めながらゆっくり上って楽しめました。
そんな風に気持ちよく上っていたのですが、途中から路面に滑り止めが入って、がたがたする道になりました。
ゆっくり上っていたら溝にタイヤを取られてとても登りにくくなり、かなり大変でした。
坂を上り終えてようやくキャンプ場に11:30頃全員到着しました。
キャンプ場からは関東平野を一望でき、キャンプ場の管理人さんによると栃木県の山も見えるらしいです。
早速火を起こして、焼き芋を作ります。
キャンプ場は風が強く寒かったのですが、焚火の傍であたたまることができました。
焼き芋を作る間に、ベーコンや鶏肉、ウインナーなど、網にみんなで持ち寄ったものをいろいろ乗せて焼きました。
焼き芋ができた! いざ実食。 味はうまい、けど固い。うーん、もう少し焼いたほうが良かったのか、イモが悪いのか。
実際に作ってみると、意外と焼き芋を作るのは難しいことが分かりました。
ところで、試走に行ってくれたけれども残念ながらライドに参加できなくなってしまった野澤君が、出発前に差し入れてくれたイモで作った焼き芋は、みんなおいしくできました。
そしてみんなで焼き芋を楽しんだ後、14:00頃にキャンプ場を出発しました。
帰りは不老峠の途中から筑波山神社の方へ走って帰り、15:00に体育会サークル会館で解散しました。
走行距離はおよそ50km、獲得標高800m のライドになりました。
コメント