一緒にサイクリングしよう!
サイクリング部では、今年も新入部員を大募集中です!
自転車が好きな方はもちろん、未経験者や大学で新しいことに挑戦したい方も大歓迎です!
新歓期間中には自転車の貸し出しを行っているので、自転車をお持ちでない方も安心して参加できます。
サイクリングは、自分と自転車があれば楽しめるアクティビティで、屋外で行うためコロナ禍でも好きな時に気軽に楽しめます。
興味がある方は、ぜひ新歓ライドに参加してみてください!
下記のリンクから参加受付フォームにアクセスし、必要事項を記入してお申し込みください。
2023年度 サイクリング部 新歓PV
つくばを走る
まずは外せない、つくば霞ヶ浦りんりんロードについてお話します。この美しいサイクリングコースは南端の霞ヶ浦から筑波山を経由し、北端はJR水戸線に至るまでの長さ176キロにも及びます。旧筑波鉄道の廃線跡に作られたりんりんロードは、整備された道が広がり、車の心配なく快適に走ることができます。沿道には、かつての駅跡地にトイレや自動販売機が設置されており、適度な間隔で休憩が可能です。また、春には桜並木が咲き誇り、お花見ライドが楽しめるのも新歓期の特典です。
さらに、りんりんロードの端にある広大な霞ヶ浦も見逃せません。つくばは海から離れていますが、湖畔を走ることで自然を満喫できます。


筑波山周辺には数多くの峠があり、登りが好きな部員たちが度々訪れます。実はイニシャルDの舞台にもなったと言われているくらい、様々な峠が存在します。中でも特に険しいとされるのが「十三塚」と呼ばれる峠で、ぜひチャレンジしてみてください。走りたいと声をかければ、確実に部員の誰かがついていくでしょう(笑)
そして、筑波山。周囲が平坦なため、つくばのどこからでも見える慈しみ深い山です。山頂に登ると、眼下につくばの街が広がります。筑波山神社を参拝した後は、ロープウェイに乗って頂上へ向かいましょう。実は登山も楽しめる山なのですが、ビンディングシューズを履いていると痛い目に遭うかもしれません...。
つくば周辺だけでもたくさんの魅力がありますが、茨城全体ではすべてを説明することは難しいですね。サイクリング部では過去の活動をウェブサイトに掲載していますので、ぜひご覧いただきたいと思います!いろいろな場所を巡っていますよ~
Pick Up 記事:
新歓スケジュール
4/14修正: 日程を一部修正しました。各イベントの詳細をご覧ください。
水色:ツーリングの予定 紫色:競技の予定
4/13 (木) 19:00~ ミーティング(6A208)
4/20,27 (木) 18:30~ ミーティング(6A208)
4/8 (土) 新歓祭 (ビラ配り)
4/16 (日) ロードバイク試乗会
4/22 (土) 新歓ライド パフェライド
4/23 (日) 新歓ライド 小貝川ライド
4/29 (土) 新歓ライド 筑波山ライド
4/30 (日) 新歓ライド 筑波山ライド

新歓イベント 申し込み
新歓ライドの申し込みは終了しました。ご参加ありがとうございました。
サイクリング部 新歓Twitter
